ライブラリーを作ろう! 補足編

ポータブルMP3プレイヤー用のライブラリー「おニャン子クラブ編」のリマスタリング及びエンコード作業が終わったので、早速本体(microSD)に転送しようとした所、問題が発生した。転送が100曲を少し超えたところで、それ以上ファイルが書き込めなくなってしまった。最初、ファイル側に何らかの問題があるのかと思い、ファイル名を変更したり、除外したりしたのだが、どうやってもそこから先にファイルが追加できない。そこで、microSD側のファイルシステムを調べてみるとFAT16であることが判明。あれ?FAT16なんて知らねえなあw ググってみると、2GB以下のフラッシュメモリはFATでフォーマットされており、FAT16というのは極めて一般的な仕様らしい。このFAT16で受ける制約はかなり厳しく、ドライブ直下(ルートディレクトリ)だと512個までしかファイルを認識しない。これはファイル名が半角英数8文字、拡張子3文字の場合で、2バイト文字(日本語)を使うとファイル数は更に減り、100個前後しか追加認識できなくなるらしい。根本的な解決法は実に簡単で、FAT16FAT32へフォーマットしてやればよい。時間にしてものの十数秒。この後、ファイルは無事に全部転送する事が出来た。更にプレイヤーも問題なく認識、再生した。しかし、こんな基本的な事は説明書に載せておいて欲しいなあ。
相変わらず紆余曲折ありましたが、これにてようやく完成。自力でのリマスターと525円インナーフォンで音質も大満足! 部屋では、アンプ内蔵PC用スピーカーに繋いで再生。まあ、これだけ遊べて1,500円なら多少の文句も我慢しましょうかw

全313曲、約1.7GB。とりあえずこれで勘弁してやる!